プリントネット <7805> (JQ)はネット印刷通信販売事業を展開している。18年10月期増収・2桁増益予想である。株価は安値圏から切り返しの動きを強めている。IPO後の落ち着きどころを探る段階だろう。
■ネット印刷通信販売事業を展開
18年10月JASDAQに新規上場した。インターネットによる印刷物および印刷資材の通信販売(ネット印刷通信販売事業)を展開している。Webサイト上で顧客やパートナー企業から注文を受け、送信された印刷用データを国内工場で印刷・後加工し、工場から顧客に向けて発送する。
■18年10月期増収・2桁増益予想
18年10月期の非連結業績予想は、売上高が17年10月期比7.7%増の73億72百万円、営業利益が12.5%増の7億30百万円、経常利益が10.3%増の7億25百万円、純利益が17.4%増の4億80百万円としている。新規会員数の増加などで増収・2桁増益予想である。
第3四半期の進捗率は売上高74.5%、営業利益89.7%と順調である。第4四半期は繁忙期(10月)に差し掛かり、売上高の増加に伴って外注費が大幅増加する見込みだが、通期ベースで好業績を期待したい。
■株価はIPO後の落ち着きどころを探る段階
株価は10月29日の安値1463円から切り返し、11月27日に1880円まで上伸する場面があった。IPO後の落ち着きどころを探る段階だろう。11月30日の終値は1735円で、前期推定PERは約16倍、時価総額は約95億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
プリントネットはネット印刷通信販売を展開、18年10月期増収・2桁増益予想
2018-12-03 09:00

・和心はモノ事業とコト事業を展開、換金売りが一巡した感あり(2018/11/08)
・神戸天然物化学は今3月期第2四半期決算を発表、二番底探る動きへ(2018/11/13)
-
・アズームは月極駐車場関連の遊休不動産活用事業を展開、19年9月期大幅増収増益予想(2018/11/29)
・アセンテックは出直り期待、19年1月期増収増益予想(2018/11/29)
・エランは7月高値試す、18年12月期大幅増収増益予想で3回目の上振れ余地、19年12月期も収益拡大基調(2018/11/29)
・極東産機はインテリア・畳関連を展開、19年9月期2桁営業増益予想(2018/11/29)
・スプリックスは個別指導塾運営が主力、19年9月期は利益横ばい予想(2018/11/29)
関連記事