イード <6038> (東マ)は、コンテンツマーケティングプラットフォーム事業およびコンテンツマーケティングソリューション事業を展開している。19年6月期増収増益予想で、第1四半期は概ね順調だった。株価は年初来安値圏だが、調整一巡して反発を期待したい。
■CMP事業とCMS事業を展開
ネット広告、データ・コンテンツ提供、出版、メディアシステムのコンテンツマーケティングプラットフォーム(CMP)事業、およびリサーチソリューション、メディアコマースのコンテンツマーケティングソリューション(CMS)事業を展開している。
11月21日には、Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラムにおいて、特別認定パートナーであるYahoo!マーケティングソリューションパートナーに認定されたと発表している。
■19年6月期増収増益予想で1Q概ね順調
19年6月期連結業績予想は、売上高が18年6月期比1.8%増の48億円、営業利益が10.9%増の2億85百万円、経常利益が5.9%増の2億85百万円、純利益が3.0倍の1億51百万円としている。
第1四半期は、売上高が前年同期比1.2%増収で、営業利益が1.8%増益だった。CMS事業は18.8%減収で営業赤字だったが、CMP事業が6.1%増収・39.7%増益と好調だった。
通期予想に対する第1四半期の進捗率は売上高23.8%、営業利益21.5%だが、CMS事業は年度末にあたる第3四半期に売上が偏重する特性を考慮すれば、概ね順調だろう。通期ベースで好業績を期待したい。
■株価は調整一巡期待
株価はモミ合いから下放れの形となって年初来安値圏だが、調整一巡して反発を期待したい。11月26日の終値は786円、今期予想連結PERは約26倍、時価総額は約39億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
イードは調整一巡期待、19年6月期増収増益予想で1Q概ね順調
2018-11-27 09:12

・リーガル不動産は総合不動産開発企業として業容拡大、下値に買い入る(2018/10/31)
・朝日ラバーは戻り歩調、19年3月期2桁営業増益予想で2Q累計は大幅増益と順調(2018/11/14)
-
・CRI・ミドルウェアは調整一巡して出直り期待、19年9月期利益横ばい予想(2018/11/26)
・立花エレテックは調整一巡して反発期待、19年3月期2Q累計順調で通期予想は保守的(2018/11/26)
・スリープログループはレンジ下限から反発の動き、18年10月期大幅増収増益予想(2018/11/26)
・ジェイ・エス・ビーはほぼ底値圏、18年10月期増収増益・増配予想で19年10月期も収益拡大基調(2018/11/26)
・東京応化工業は急反発して戻り歩調、18年12月期増収増益予想で3Q累計順調(2018/11/26)
関連記事