全国保証 <7164> は、金融機関と提携の住宅ローン向けを主力として信用保証事業を展開している。19年3月期増収増益予想で、第2四半期累計は概ね順調だった。株価は年初来安値圏だが、調整一巡して反発を期待したい。
■信用保証事業を展開
金融機関と提携の住宅ローン向けを主力として信用保証事業を展開している。18年9月末時点の提携金融機関数は18年3月末比6増加の752となった。
■19年3月期増収増益予想で2Q累計概ね順調
19年3月期の非連結業績予想は、売上高が18年3月期比5.4%増の417億50百万円、営業利益が2.7%増の320億20百万円、経常利益が2.6%増の328億円、純利益が2.5%増の226億円としている。
第2四半期累計は売上高が前年同期比6.4%増収で、営業利益が7.1%増益だった。新規保証実行件数は借換需要が低位に推移したため減少したが、ローン保証債務残高が順調に増加して増収増益だった。代位弁済の発生が低位に推移して与信関連費用が想定を下回ったことも寄与した。なお6金融機関と新規契約締結した。
第2四半期累計の進捗率は売上高38.9%、営業利益37.4%と低水準の形だが、通期予想は債務保証損失引当金繰入額の大幅増加を見込む保守的な計画である。第2四半期累計の与信関連費用が想定を下回ったことを考慮すれば、通期ベースで好業績が期待される。
■株価は調整一巡期待
株価は11月21日に3725円まで下押した。軟調展開で年初来安値圏だが、調整一巡して反発を期待したい。11月26日の終値は3790円、今期予想PERは約12倍、時価総額は約2610億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
全国保証は調整一巡期待、19年3月期増収増益予想で2Q累計概ね順調
2018-11-27 09:04

・プロレド・パートナーズは、18年10月期大幅増益で成長続く、7000円割れを下値に上値試す(2018/11/01)
・ラ・アトレは出直り期待、18年12月期利益・配当予想を上方修正(2018/11/15)
-
・エーアイは音声合成関連事業を展開、19年3月期増収増益予想(2018/11/26)
・ブロードバンドセキュリティは企業向けセキュリティサービスを展開(2018/11/26)
・ブリッジインターナショナルはインサイドセールス事業を展開、18年12月期増収増益予想で3Q累計順調(2018/11/26)
・フェローテックは8期ぶりの最高純益更新を見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発(2018/11/22)
・マーケットエンタープライズは調整一巡期待、19年6月期大幅増収増益予想(2018/11/22)
関連記事