東京市場のドル/円は、明確な手掛りを欠く中、113.40-60円台で方向感なくもみ合う展開でした。欧米市場の動きに期待したいところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。 11/15(木) 17:30 スウェーデン10月失業率 18:30 英10月小売売上高指数 19:00 ユーロ圏9月貿易収支 21:15 クーレECB理事、講演 22:10 プラートECB専務理事、講演 22:30☆米11月ニューヨーク連銀製造業景気指数 22:30☆米11月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 22:30☆米10月小売売上高 22:30 米10月輸入物価指数 22:30☆米新規・・・・
【今夜の注目材料】米11月ニューヨーク連銀製造業景気指数
2018-11-15 17:10

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今夜の注目材料】米10月消費者物価指数(2018/11/14)
- ・【今夜の注目材料】独11月ZEW景況感指数(2018/11/13)
- ・【今夜の注目材料】デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、講演(2018/11/12)
- ・【今夜の注目材料】米11月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値(2018/11/09)
- ・【今夜の注目材料】米新規失業保険申請件数(2018/11/08)
関連記事