為替相場では、チャート上に長く伸びた下ヒゲが反発のきっかけとなるケースは多い。長い下ヒゲは、安値から大きく切り返してクローズした事を示すため、当然と言えば当然なのかもしれない。26日の豪ドル/円も、ほぼ1年ぶり安値の78.56円前後まで下落したのち79.34円前後に持ち直してクローズしており、日足(ロウソク足)には長い下ヒゲが確認できる。週明けの本日は、その「下ヒゲ」の効果からか79円台半ばへ上昇するなど堅調に推移している。欧米市場で株価が反発基調となれば、節目の80円ちょうど前後まで買われる可能性もありそうだ。
もっとも、上海総合指数が2%超下落するなど、本日も中国株は冴えない展開だ。また、欧米株安の背景は企業決算の不冴えなどにもあるとされている。欧米市場でも株価の戻りが鈍ければ、「下ヒゲ」が神通力を失い、豪ドル/円が78円台に押し戻されるリスクも意識しておく必要があろう。
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:長い「下ヒゲ」が反発のシグナルとなるか
2018-10-29 17:08

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:ドル買いの流れが加速するか(2018/10/26)
・【本日注目の通貨ペア】トルコリラ/円:市場は中銀の独立性を注視(2018/10/25)
・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:インフレ鈍化と市場混乱でも利上げ確実な情勢に(2018/10/24)
・【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:良くも悪くも株次第(2018/10/23)
・【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:メイ首相の演説に対する英議会の反応は?(2018/10/22)