ZUU <4387> (東マ)は、金融系自社メディアを運営するメディア・サービス、顧客企業の情報配信サイト構築・運用支援等を行うフィンテック化支援サービスを展開している。19年3月期大幅増収増益予想である。株価は地合い悪化も影響して8月安値に接近しているが、ほぼ底値圏だろう。反発を期待したい。
■メディア・サービスやフィンテック化支援サービスなどを展開
・・・・
ZUUは底値圏、19年3月期大幅増収増益予想
2018-10-29 08:46

・【編集長の視点】ワコムは3Q好決算を手掛かりに今期通期業績の再上方修正期待を高めて急反発(2018/02/09)
・【株式評論家の視点】オンコリスバイオファーマは米バイオベンチャーと資本提携と株式譲受、ビジネスチャンスは拡がる見通し(2018/02/21)
-
・ギフトは19日にマザーズに上場、横浜家系ラーメンを展開(2018/10/25)
・レカムは下値固め完了して出直り期待、18年9月期大幅増益予想で19年9月期も収益拡大期待(2018/10/25)
・協立情報通信は下値固め完了して出直り期待、19年2月期2Q累計微減益だが通期増益予想(2018/10/25)
・Eストアーは調整一巡して反発期待、19年3月期減益予想だが上振れ余地(2018/10/25)
・TACは下値固め完了して出直り期待、19年3月期増収増益・連続増配予想(2018/10/25)
関連記事