昨日は、欧州中銀(ECB)理事会後のドラギ総裁の会見を受けてユーロ売りが強まった。総裁は、年内の量的緩和(QE)終了や来年夏場以降の利上げ方針に変更がない事を改めて表明したが、市場はこれを域内景況感の悪化やイタリア予算案を巡る不透明感などを過小評価していると、否定的に受け止めた模様だ。本来ならユーロ買い材料になってもおかしくないドラギ総裁の楽観姿勢を、今回は売り材料視した形であり、その裏にはドル選好的な市場・・・・
【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:ドル買いの流れが加速するか
2018-10-26 17:06

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【本日注目の通貨ペア】トルコリラ/円:市場は中銀の独立性を注視(2018/10/25)
・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:インフレ鈍化と市場混乱でも利上げ確実な情勢に(2018/10/24)
・【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:良くも悪くも株次第(2018/10/23)
・【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:メイ首相の演説に対する英議会の反応は?(2018/10/22)
・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:市場混乱でも利上げは既定路線か?(2018/10/19)