東京市場のドル/円は、一時112.30円台まで弱含みましたが、日本株や上海株が底堅く推移する中、112.60円台へと反発しました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。
10/24(水)
16:30☆独10月製造業PMI・速報値
16:30 独10月サービス業PMI・速報値
16:30 スウェーデン中銀、政策金利発表
17:00☆ユーロ圏10月製造業PMI・速報値
17:00 ユーロ圏10月サービス業PMI・速報値
17:00 ユーロ圏9月マネーサプライM3
17:00 南ア9月消費者物価指数
22:00 米8月住宅価格指数
22:45 米10月製造業PMI・速報値
23:00☆カナダ中銀政策金利発表
23:00 米9月新築住宅販売件数
23:30 EIA週間原油在庫統計
24:30 ブラード米セントルイス連銀総裁、講演
26:00 米5年債入札 (390億ドル)
26:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演
26:10 メスター米クリーブランド連銀総裁、講演
27:00 米ベージュブック
29:09☆マイクロソフト7-9月期決算
10/25(木)
06:45 NZ9月貿易収支
※☆は特に注目の材料
このところ毎日同じ事を書いているような気もしますが、ドル/円は今夜も株価睨みの相場展開となりそうです。日本株や上海株は下げ一服の商状ですが、昨日540ドル安から125ドル安に持ち直して引けたNYダウ平均などの米国株の動向が気になるところでしょう。その意味では、マイクロソフト社の決算内容なども重要になりそうです。
また、カナダ中銀は0.25%の利上げがほぼ確実と見られています。市場が不安定化する中でも、引き続き追加利上げに前向きな姿勢を示すのか注目されています。
(欧米時間のドル/円予想レンジ:112.100-113.000円)
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今夜の注目材料】カナダ中銀政策金利発表
2018-10-24 16:44

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究 員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【今夜の注目材料】カーニーBOE総裁、講演(2018/10/23)
・【今夜の注目材料】メイ英首相、Brexit交渉の進捗について議会演説(2018/10/22)
・【今夜の注目材料】9月カナダ消費者物価指数(2018/10/19)
・【今夜の注目材料】米新規失業保険申請件数(2018/10/18)
・【今夜の注目材料】米9月住宅着工件数(2018/10/17)