東京時間に113円52銭前後まで売られたドル円は急反発。好調な米経済指標や長期金利が急騰したことを手がかりに、114円54銭までドル高が進み、今年の最高値を更新。ユーロドルは続落し、一時は1.1465まで売られる。その後、イタリアが財政赤字目標を引き下げる方針を示したことでユーロは小幅に反発。株式市場は良好な経済指標を好感し続伸。ダウは5日続伸し、連日で最高値を更新。ナスダックも25ポイント上昇し8000ポイントの大台を回復。債券相場はADP雇用者数の上振れや、ISM非製造業景況指数が予想を上回ったことで急落。10年債利回は3.18%台まで上昇。ドル高から金は反落。原油は反発し76ドル台に。イランからの・・・・
【為替本日の注目点】米長期金利一段と上昇しドル全面高
2018-10-04 15:24

・今日のアナリストレポート
・主要経済指標の一覧表 ‐ 今月の主要経済指標の予想数値、結果の一覧
- ・【為替本日の注目点】ユーロドル1.15台前半まで下落(2018/10/03)
- ・【為替本日の注目点】ドル円114円台に乗せるも勢いなし(2018/10/02)
- ・【為替本日の注目点】ドル円のジリ高続く(2018/10/01)
- ・【為替本日の注目点】ドル円年初来高値を更新(2018/09/28)
- ・【為替本日の注目点】ドル円113円台乗せ後反落(2018/09/27)
関連記事