TAC <4319> は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。19年3月期は各事業とも堅調に推移して増収増益・連続増配予想である。株価は年初来安値を更新する展開だったが、調整一巡感を強めている。反発を期待したい。
■財務・会計分野を中心に「資格の学校」を運営、新規事業領域も展開
財務・会計分野(簿記検・・・・
TACは調整一巡感、19年3月期増収増益・連続増配予想
2018-09-25 10:02

・【注目銘柄】オーウイルは地合い悪化で反落だが影響一時的、18年3月期大幅増益予想(2018/02/12)
・ABホテルは20年3月末に店舗数は27店舗へ、将来的にはリニア中央開業で収益機会が増える見通し(2018/02/16)
-
・ロードスターキャピタルは自律調整一巡して上値試す、18年12月期大幅増収増益・増配予想(2018/09/25)
・レオパレス21は反発の動き、界壁施工不備問題を嫌気した売り一巡(2018/09/25)
・ブティックスは急反発して戻り歩調、19年3月期大幅増収増益予想(2018/09/25)
・ファイバーゲートは戻り歩調、19年6月期2桁増収増益予想(2018/09/25)
・エクスモ―ションは、自動運転(ADS)等の開発支援に実績、10月12日に第3四半期決算を発表(2018/09/25)
関連記事