クレスコ <4674> は、前日20日に30円安の3180円と反落して引けた。同社株は、前日取引時間中につけた高値まで今年8月13日の年初来安値2530円から700円幅の底上げをしており、目先の利益確定売りが出た。ただ、下値には9月25日に迫った今2019年3月期の中間配当の権利付き最終売買日を前に、中間配当の権利取りが続いており、合わせて今期業績の連続最高業績予想を見直して割り負け修正期待も高・・・・
クレスコは反落も中間配当の権利取りと連続最高業績の見直しがシンクロして押し目買い好望
2018-09-21 10:46

・【編集長の視点】2018年IPO第1号のMマートは成長可能性を評価して高人気化の事前予想が高まる(2018/02/20)
・【業績でみる株価】オロは17年12月期増収増益予想で18年12月期も収益拡大期待(2018/02/09)
-
・JMCは上場来高値圏、18年12月期大幅増収増益予想(2018/09/20)
・FCMはモミ合い煮詰まり感、19年3月期減益予想だが1Q高進捗率で上振れ余地(2018/09/20)
・ログリーは底打ちして戻り歩調、19年3月期大幅増収増益予想(2018/09/20)
・トーセは8月期決算発表を先取り業績期待を高めて売られ過ぎ訂正買いが拡大し続伸(2018/09/20)
・香陵住販は13日にJASDAQに上場、茨城県南や都内での事業展開に期待感(2018/09/20)
関連記事