ケンコーマヨネーズ <2915> は、マヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品・サラダ類・総菜分野への事業領域拡大戦略を加速し、生産能力増強も推進している。19年3月期は新工場稼働に伴う一時的費用などで利益横ばい予想だが、増収基調に変化はない。株価は年初来安値を更新する展開だが売られ過ぎ感を強めている。売り一巡して反発を期待したい。
■マヨネーズ・ドレッシング類、ロング・・・・
ケンコーマヨネーズは売られ過ぎ感、19年3月期利益横ばい予想だが増収基調
2018-09-14 10:16

・サインポストは主力のコンサルティング事業が好調、レンジ下限まで押す場面を待つ(2018/02/05)
・【注目銘柄】エン・ジャパンは18年3月期3Q累計大幅増益、通期予想は3回目の増額の可能性(2018/02/13)
-
・建設技術研究所は自律調整一巡、18年12月期2桁営業増益予想(2018/09/12)
・SIGは底打ちして戻り歩調、独立系SIで19年3月期増収増益予想(2018/09/12)
・and factoryは6日にマザーズに上場、10月に予定される8月期本決算に注目(2018/09/12)
・加賀電子は続落も1Q減益転換業績を織り込み成長戦略のM&Aと中間配当の権利取りをテコに押し目買い好機(2018/09/11)
・クリーク・アンド・リバー社は年初来高値圏、19年2月期増益・連続増配予想(2018/09/11)
関連記事