パシフィックネット <3021> (東2)は、法人向けにIT機器の調達・導入、ネットワーク構築、運用・保守、データ消去、引取回収をワンストップで提供するLCM(ライフサイクルマネジメント)サービスを強化し、フロー型からストック型への収益構造転換を推進している。19年5月期大幅増益予想である。株価は急伸して戻り高値圏だ。2020年のWindows7サポート終了による需要増も材料視したようだ。上値を・・・・
パシフィックネットは急伸して戻り高値圏、19年5月期大幅増益予想
2018-09-13 09:32

・【株式評論家の視点】アイ・ケイ・ケイは逆張り指標で買いシグナル点灯、株主優待を狙う(2018/02/16)
・【編集長の視点】加賀電子は業績の再上方修正、年間配当の再増配を見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発(2018/02/16)
-
・SIGは底打ちして戻り歩調、独立系SIで19年3月期増収増益予想(2018/09/12)
・and factoryは6日にマザーズに上場、10月に予定される8月期本決算に注目(2018/09/12)
・加賀電子は続落も1Q減益転換業績を織り込み成長戦略のM&Aと中間配当の権利取りをテコに押し目買い好機(2018/09/11)
・クリーク・アンド・リバー社は年初来高値圏、19年2月期増益・連続増配予想(2018/09/11)
・日本エンタープライズは底値圏、事業ポートフォリオ再構築で19年5月期大幅増益予想(2018/09/11)
関連記事