建設技術研究所 <9621> は総合建設コンサルタント大手である。中期ビジョンでマルチインフラ&グローバル企業を目指している。18年12月期はM&Aも寄与して2桁営業増益予想である。株価は自律調整一巡して戻り高値圏だ。上値を試す展開を期待したい。
■総合建設コンサルタントの大手
総合建設コンサルタント大手で河川・ダム・海岸・海洋、道路、・・・・
建設技術研究所は自律調整一巡、18年12月期2桁営業増益予想
2018-09-12 09:20

・【業績でみる株価】シー・エス・ランバーは売られ過ぎ感、18年11月期2桁増益・増配予想(2018/02/15)
・【注目銘柄】スズデンは好業績評価して上値試す、18年3月期増額して大幅増益・増配予想(2018/02/15)
-
・インフォメーション・ディベロプメントは高値圏、19年3月期2桁増収増益予想(2018/09/10)
・ツナグ・ソリューションズは失望売り一巡感、18年9月期増益予想(2018/09/10)
・G-FACTORYは先行投資の実施で増収減益を見込む、下押す場面は買い妙味膨らむ(2018/09/10)
・エイジアは調整一巡して出直り期待、19年3月期2桁増収増益・増配予想(2018/09/07)
・エイトレッドは下値切り上げ、19年3月期増収増益・増配予想(2018/09/07)
関連記事