月曜日(9月10日)のスポット金はもみ合いながら上昇した。アジア時間序盤に1トロイオンス=1194.80ドルで取引開始後、じりじりと値を下げ、日中安値の1191.20ドルを付けた。欧米時間では、ドル指数の下落がスポット金の押し上げ要因となり、日中高値の1198.25ドルを付けた。買いが優勢となったが、スポット金は依然として節目の1200.00ドル下方で推移し、最終的1195.45ドルで取引を終えた。
月曜日(9月10日)のWTI原油は前日比0.25ドル(又は0.37%)安の1バレル=67.50ドルで取引を終了した。石油輸出国機構(OPEC)の増産計画とイランへの制裁効果は相殺した。一方、貿易摩擦を巡る懸念は原油価格を抑え、加えて米国は2000億ドル相当の中国製品に対して追加関税が発動されれば、市場のリスク選考ムードも委縮させられる。これらは原油価格の押し下げ圧力となっている。(情報提供:123RF)
スポット金はもみ合いながら上昇
2018-09-11 11:10

- ・金曜日(9月7日)のスポット金は下落(2018/09/10)
- ・WTI原油は、週間在庫統計を受けて警戒感から下落(2018/09/07)
- ・スポット金は反発、大台の1200ドルは超えられず(2018/09/06)
- ・ドル高を受けて、スポット金とWTI原油ともに下落(2018/09/05)
- ・貿易戦争に巡る懸念の高まりで、スポット金は再び1200ドルの大台超え(2018/09/04)
関連記事