本日は、米8月雇用統計が発表される。市場予想は非農業部門雇用者数が19.1万人増(前回:15.7万人増)、失業率は3.8%(同:3.9%)、平均時給は前月比+0.2%、前年比+2.7%(同:+0.3%、+2.7%)となっている。米国の雇用情勢は引き続き好調を維持するとの見方が一般的なようで、米8月雇用統計がドル高トレンド再開のきっかけとなるか注目される。
ただ、今年これまでに8回発表された米雇用統計に対するドル/円の反応はいずれも小さい。雇用統計発表からその日のNYクローズまでのドル/円の値幅は30銭~60銭程度にとどまる。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが完全に既定路線化しているため、雇用統計の結果が金融政策変更への思惑につながりにくいのだろう。その他、市場の関心が貿易問題や新興国問題に向かいがちな事も影響していると見られる。
残念ながら、今回の雇用統計もドル/円の大幅な値動きは期待できないかもしれない。とはいえ、8月ISM景況指数は製造業も非製造業もきわめて良好だった事から、米8月雇用統計も良好となれば足元の米国景気は磐石との見方に繋がりそうだ。来週以降に向けてドル高トレンド再開の下地は整う事にもなろう。貿易問題や新興国問題はドル/円相場の決定打になりにくいが、米国のファンダメンタルズはドル/円のトレンドを左右する最重要ポイントと言えるだろう。
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:2018年は雇用統計への反応鈍い
2018-09-07 17:34

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【本日注目の通貨ペア】南アランド/円:通貨不安が南アフリカにも伝染(2018/09/06)
・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:カナダ中銀の重心は通商問題かインフレ問題か(2018/09/05)
・【本日注目の通貨ペア】ポンド/米ドル:英国に政治の秋が到来(2018/09/04)
・【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:豪ドルに試練の週(2018/09/03)
・【本日注目の通貨ペア】トルコリラ/円:リラ反発の持続性は?(2018/08/31)