ファンデリー <3137> (東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。健康食宅配会員数が増加基調であり、19年3月期増収増益予想である。株価は年初来安値を更新する展開だったが、8月安値から反発の動きを強めている。売り一巡して出直りを期待したい。
■健康食宅配サービスのMFD事業が主力
健康食宅配サービスのM・・・・
ファンデリーは売り一巡して出直り期待、19年3月期増収増益予想
2018-09-05 10:02

・【編集長の視点】ブレインパッドは一気に分割権利落ち後高値更新、2Q高利益進捗率業績にAI活用アプリ開発報道がオン(2018/02/14)
・【株式評論家の視点】ウィルは2期ぶり最高益更新を見込む、割安感に加え利回り妙味も増す(2018/02/16)
-
・日本エム・ディ・エムは戻り高値圏、19年3月期2桁営業増益・連続増配予想(2018/09/04)
・ジェイテックは下値切り上げて戻り歩調、19年3月期大幅増益予想(2018/09/03)
・インフォコムは高値更新の展開、19年3月期営業増益・増配予想(2018/09/03)
・トーソーは19年3月期減益予想の織り込み完了して反発の動き(2018/09/03)
・神鋼商事は戻り歩調、19年3月期経常減益予想だが再増額余地(2018/09/03)
関連記事