27日のドル/円は、日銀による緩和策修正への警戒感と、米国内総生産(GDP)発表後の出尽くし感から弱含む展開となった。日銀は大規模緩和の持続性を高めるために、0%前後としてきた長期金利誘導目標の柔軟化を検討している模様。一方、米4-6月期GDPについては約4年ぶりの高い伸びとなったが、トランプ米大統領の発言などで大きく上昇していた市場の期待を越えられなかった。
もっとも、日銀の修正検討に「緩和縮小」の意図があるとは思えない事や、米連邦準備制度理事会(FRB)は今後も利上げを継続する可能性が高い事を考えれば、ドル売り・円買いが継続する公算は小さいだろう。ドル/円は、111円台半ばの20日移動平均線が上値抵抗となる一方、110円台半ばは引き続きサポートとして機能しそうだ。
本日の予想レンジ:110.400-111.500円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】ドル/円、111円挟みの展開
2018-07-30 09:46

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【今日のドル円】米GDPに関心集中(2018/07/27)
・【今日のドル円】ドル/円、110円台後半で値固めへ(2018/07/26)
・【今日のドル円】米欧首脳会談への不透明感(2018/07/25)
・【今日のドル円】米大統領のドル高批判は的外れの評価(2018/07/24)
・【今日のドル円】米大統領が利上げとドル高に再び苦言(2018/07/23)