キャリアインデックス <6538> は、前日26日に32円安の1470円と反落して引けた。同社株は、前々日25日に株式分割(1株を2株に分割)の権利を落とし、理論価格1434円に対して68円高の1502円と高く引けたが、同日大引け後に発表した立会外分売(分売予定株式数10万株、分売価格1459円)を嫌って反落したものだが、この立会外分売により東証第2部への指定替えの猶予期間が解除され、悪材料出尽・・・・
キャリアインデックスは反落も理論価格水準で下げ渋る、立会外分売実施で指定替え猶予期間解除を先取り
2018-07-27 08:58

・【注目銘柄】エン・ジャパンは18年3月期3Q累計大幅増益、通期予想は3回目の増額の可能性(2018/02/13)
・【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
-
・ベストワンドットコムは底打ち感、18年7月期大幅増収増益予想で19年7月期も収益拡大期待(2018/07/25)
・Casaは高値更新の展開、19年1月期増収増益予想で上振れの可能性、基準日7月31日で株式2分割(2018/07/25)
・ファイバーゲートは19年6月期も収益拡大期待、基準日8月31日で株式2分割(2018/07/25)
・クレスコは1Q決算発表を先取り連続最高業績を見直して売られ過ぎ訂正買いが再燃し反発(2018/07/25)
・MTGは7月10日上場、新事業に対する期待感から下値買い妙味(2018/07/25)
関連記事