日総工産 <6569> は、自動車や電子部品・デバイスなど製造系アウトソーシングを主力としている。19年3月期は需要が高水準に推移して2桁増収増益予想である。株価は高値更新の展開だ。自律調整を交えながら上値を試す展開が期待される。
■製造系アウトソーシングを展開
18年3月東証1部に新規上場した。自動車、電子部品・デバイス、精密・電機関連を中心に、製造系アウトソーシング(製造請負、製造派遣など)の総合人材サービス事業を展開している。その他事業として有料老人介護施設運営などの介護・福祉事業を展開している。
中期経営計画では目標値を、21年3月期売上高803億円、営業利益40億20百万円、純利益27億円としている。
■19年3月期2桁増収増益予想
19年3月期の連結業績予想は、売上高が18年3月期比10.9%増の656億86百万円、営業利益が16.6%増の20億99百万円、経常利益が20.4%増の21億44百万円、純利益が18.7%増の13億76百万円としている。需要が高水準に推移し、技能社員も順調に増加して2桁増収増益予想である。配当予想は未定としている。
■株価は高値更新の展開
株価は高値更新の展開で7月17日には6600円まで上伸した。その後は一旦反落したが自律調整の範囲だろう。7月19日の終値は6260円、今期予想連結PERは約38倍、時価総額は約522億円である。自律調整を交えながら上値を試す展開が期待される。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日総工産は高値更新の展開、19年3月期2桁増収増益予想
2018-07-20 09:04

・【注目銘柄】WDBホールディングスは上場来高値圏、18年3月期3Q累計大幅増益で通期予想は増額の可能性(2018/02/14)
・【業績でみる株価】ユニフォームネクストは18年12月期増収増益予想(2018/02/16)
-
・平山ホールディングスが3日続伸、6月決算に上ぶれ観測(2018/07/18)
・アスカネットは調整一巡、19年4月期増収増益予想、AI事業で樹脂製プレートの拡大期待(2018/07/18)
・ハウスドゥは調整一巡、18年6月期大幅増収増益・増配予想で19年6月期も収益拡大基調(2018/07/18)
・マルマエは調整一巡して反発期待、受注好調で18年8月期大幅増収増益予想(2018/07/18)
・PALTEKは調整一巡して反発期待、18年12月期減益予想だが上振れ余地(2018/07/18)
関連記事