シルバーライフ <9262> (東マ)は、後期高齢者向けに特化して配食サービスを展開している。FC本部として調理済み食材販売を主力としていることも特徴だ。18年7月期はFC加盟店が順調に増加して増収増益予想である。そして19年7月期も収益拡大が期待される。株価は7月10日の上場来高値から一旦反落したが、自律調整一巡して上値を試す展開が期待される。
■高齢者向け配食サービスを・・・・
シルバーライフは自律調整一巡して上値試す、19年7月期も収益拡大期待
2018-07-19 09:58

・【株式評論家の視点】ウィルは2期ぶり最高益更新を見込む、割安感に加え利回り妙味も増す(2018/02/16)
・技研ホールディングスは水関連工事に受注期待、割安感あり下押し買い妙味(2018/02/19)
-
・PALTEKは調整一巡して反発期待、18年12月期減益予想だが上振れ余地(2018/07/18)
・イントラストは続落も最高業績更新・連続増配を見直しインバウンド関連人気もオンして押し目買い好機(2018/07/18)
・クリーク・アンド・リバー社は調整一巡して上値試す、19年2月期1Q横ばいだが通期増益・連続増配予想(2018/07/18)
・サインポストは今2月期第1四半期決算を発表、AIを利用した無人レジ等に注目(2018/07/18)
・日本エンタープライズは急反発の動き、事業ポートフォリオ再構築で19年5月期大幅増益予想(2018/07/17)
関連記事