トランザス <6696> (東マ)は、IoT端末・機器を製造販売するターミナルソリューション事業を展開し、中期成長に向けてウェアラブル端末やIoTコントローラーを育成している。また7月3日にはホスピタリティロボットの開発着手を発表した。19年1月期は第3四半期以降に新ターミナル端末を投入して増収増益予想である。株価は安値を更新する展開だったが、売り一巡して反発を期待したい。
・・・・
トランザスは売り一巡して反発期待、19年1月期増収増益予想、ホスピタリティロボットの開発着手
2018-07-12 10:46

・【編集長の視点】加賀電子は業績の再上方修正、年間配当の再増配を見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発(2018/02/16)
・サインポストは主力のコンサルティング事業が好調、レンジ下限まで押す場面を待つ(2018/02/05)
-
・アイリッジは戻り歩調で上値試す、18年7月期減益予想だが19年7月期収益改善期待(2018/07/11)
・TACは調整一巡して出直り期待、19年3月期増収増益・連続増配予想(2018/07/11)
・トーソーは売り一巡して出直り期待、19年3月期減益予想だがやや保守的(2018/07/11)
・京写は下値固め完了して出直り期待、受注拡大基調で19年3月期大幅営業増益予想(2018/07/11)
・松田産業は売り一巡して反発期待、19年3月期横ばい予想だがやや保守的(2018/07/11)
関連記事