テクマトリックス <3762> は、システム受託開発やセキュリティ関連製品販売などの情報サービス事業を展開している。19年3月期増収増益・連続増配予想である。株価は7月2日発表の自己株式消却および第1回新株予約権発行を嫌気する形で上場来高値圏から急落したが、目先的な売り一巡して反発を期待したい。なお7月31日に第1四半期決算発表を予定している。
■セキュリティ関連やクラウド・・・・
テクマトリックスは目先的な売り一巡して反発期待、19年3月期増収増益・連続増配予想
2018-07-09 09:46

・オプティマスグループは中長期的な視点で押し目買い妙味が膨らむ、NZ経済は緩やかな拡大基調(2018/02/18)
・【編集長の視点】ブレインパッドは一気に分割権利落ち後高値更新、2Q高利益進捗率業績にAI活用アプリ開発報道がオン(2018/02/14)
-
・ルネサスイーストンはひずみセンサーを活用した新規事業に期待感、二番底を形成する可能性あり(2018/07/06)
・ソーバルは目先的な売り一巡して出直り期待、19年2月期1Q順調で通期増収増益・連続増配予想、さらに上振れ余地(2018/07/05)
・ヨコレイは調整一巡して反発の動き、18年9月期大幅増益・増配予想(2018/07/05)
・ファンデリーは売られ過ぎ感、19年3月期増収増益予想(2018/07/05)
・レカムは戻り高値圏、18年9月期大幅増収増益予想、中国の子会社が新規上場(2018/07/05)
関連記事