朝日ラバー <5162> (JQ)は、シリコーンゴムや分子接着技術をコア技術として、自動車内装LED照明光源カラーキャップ、RFIDタグ用ゴム製品などを展開している。19年3月期増収・2桁営業増益予想、そして連続最高益更新予想である。株価は地合い悪化の影響で年初来安値更新の展開となったが売られ過ぎ感を強めている。反発を期待したい。
■自動車内装LED照明の光源カラーキャップ・・・・
朝日ラバーは売られ過ぎ感、19年3月期増収・2桁営業増益予想
2018-07-06 10:02

・【編集長の視点】ワコムは3Q好決算を手掛かりに今期通期業績の再上方修正期待を高めて急反発(2018/02/09)
・【株式評論家の視点】オンコリスバイオファーマは米バイオベンチャーと資本提携と株式譲受、ビジネスチャンスは拡がる見通し(2018/02/21)
-
・トーセは年初来安値更新も3Q好決算評価にスマホゲームTV放映開始が相乗して突っ込み買いも一考余地(2018/07/06)
・ルネサスイーストンはひずみセンサーを活用した新規事業に期待感、二番底を形成する可能性あり(2018/07/06)
・ソーバルは目先的な売り一巡して出直り期待、19年2月期1Q順調で通期増収増益・連続増配予想、さらに上振れ余地(2018/07/05)
・ヨコレイは調整一巡して反発の動き、18年9月期大幅増益・増配予想(2018/07/05)
・ファンデリーは売られ過ぎ感、19年3月期増収増益予想(2018/07/05)
関連記事