ジャパンフーズ <2599> は飲料受託生産の国内最大手である。中期的に「日本一のパッカー」を目指している。19年3月期は新規商材獲得などで2桁増益・増配予想である。関東甲信地方の早い梅雨明けと猛暑も追い風となりそうだ。株価は急反発してモミ合い上放れの形となった。1月の年初来高値を目指す展開が期待される。
■飲料受託生産の国内最大手、フレキシブルな生産が強み
ジャパンフーズは急反発、19年3月期2桁増益・増配予想、早い梅雨明けと猛暑も追い風
2018-07-02 10:16

・【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
・カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏(2018/02/13)
-
・アジャイルメディア・ネットワークは「アンバサダープログラム」を提供(2018/06/29)
・ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングスは人材紹介事業とメンタルヘルスケア事業を展開(2018/06/29)
・ベストワンドットコムはクルーズ旅行専門のオンライン旅行会社(2018/06/29)
・オプティマスグループはほぼ底値圏、19年3月期2桁増収増益予想(2018/06/29)
・SOUはブランド品などのリユース事業を展開、落ち着きどころを探る段階(2018/06/29)
関連記事