綿半ホールディングス <3199> は、前日21日に80円安の3230円と4日続落して引けた。同社株は、今年6月8日に発表した今年5月度の月次売上高が、昨年12月に閉店した不採算店の三鷹店の影響で前年実績を下回ったことから、下値を探る動きを続け6月20日には、全般相場大幅続落も重なり年初来安値3190円へ調整した。ただ売られ過ぎは明らかで、大出直りに転ずる期待も高まっている。このキッカケとなるの・・・・
綿半HDは続落も類似会社のIPO高人気で連続最高業績、設備投資倍増を見直し底値買い有望
2018-06-22 10:48

・【相場展望】「木を見て森を見ない」個別株物色を徹底して波乱相場を乗り切り桜満開の春相場へアプローチ(2018/02/15)
・【業績でみる株価】MS&Consultingは売られ過ぎ感、18年3月期3Q累計減益だが通期増収増益予想(2018/02/15)
-
・アイ・ケイ・ケイは戻り高値圏、18年10月期2桁営業増益予想(2018/06/21)
・イオレはほぼ底値圏、団体活動を支援するデータカンパニー(2018/06/21)
・ディップは戻り歩調、19年2月期増収増益・増配予想(2018/06/21)
・ピエトロはモミ合い煮詰まり感、19年3月期大幅増益・増配予想(2018/06/21)
・一正蒲鉾は高値更新の展開、18年6月期減益予想だが19年6月期収益改善期待、6月末に株主優待(2018/06/21)
関連記事