ダイキョーニシカワ <4246> は、自動車用樹脂部品を主力として、バスユニット部材などの住宅関連も展開している。19年3月期は減価償却費増加などで減益予想としている。ただし上振れ余地がありそうだ。株価は5月の年初来高値から反落したが、調整一巡して反発を期待したい。
■自動車用樹脂部品を主力に住宅機器も展開
バンパーやインストルメントパ・・・・
ダイキョーニシカワは調整一巡して反発期待
2018-06-22 09:12

・【注目銘柄】スズデンは好業績評価して上値試す、18年3月期増額して大幅増益・増配予想(2018/02/15)
・【業績でみる株価】ユナイテッド&コレクティブは18年2月期減益予想だが19年2月期の収益拡大期待(2018/02/16)
-
・イフジ産業はモミ合い煮詰まり感、19年3月期営業・経常増益予想(2018/06/21)
・ハブは戻り歩調、19年2月期増収増益予想(2018/06/21)
・トランザスは安値更新だが売られ過ぎ感、19年1月期1Q赤字だが計画水準で通期増収増益予想(2018/06/20)
・メルカリは6月19日に上場、中古品市場は更なる拡大余地(2018/06/20)
・ベステラは売られ過ぎ感、19年1月期1Q実質増収増益で通期も増収増益予想(2018/06/20)
関連記事