トランザス <6696> (東マ)は、IoT端末・機器を製造販売するターミナルソリューション事業を展開し、中期成長に向けてウェアラブル端末やIoTコントローラーを育成している。19年1月期第1四半期は赤字だったが計画水準であり、通期は増収増益予想である。株価は安値を更新したが売られ過ぎ感を強めている。
■IoT端末・機器メーカー
STB・・・・
トランザスは安値更新だが売られ過ぎ感、19年1月期1Q赤字だが計画水準で通期増収増益予想
2018-06-20 10:46

・【注目銘柄】エン・ジャパンは18年3月期3Q累計大幅増益、通期予想は3回目の増額の可能性(2018/02/13)
・【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
-
・アイリッジは戻り歩調、電子地域通貨事業を加速(2018/06/20)
・KeyHolderは急動意、ライブ・エンターテインメント事業で新たな収益柱構築目指す(2018/06/20)
・ソラストは高値圏で堅調、19年3月期2桁営業増益・連続増配予想(2018/06/20)
・加賀電子は調整一巡して反発期待、19年3月期は中期計画最終年度の目標達成目指す(2018/06/20)
・カナモトは目先的な売り一巡して反発期待、18年10月期2Q累計順調で通期増収増益・連続増配予想(2018/06/20)
関連記事