インフォマート <2492> は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。利用企業数が増加基調であり、18年12月期はソフトウェア償却費減少も寄与して大幅増益予想である。18年5月にはBtoBプラットフォーム請求書の利用企業数が19万社を突破した。株価は上場来高値更新の展開だ。
■企業間(BtoB)電子商取引プラットフォームを運営
インフォマートは高値更新の展開、18年12月期大幅増益予想
2018-06-04 10:02

・【編集長の視点】ワコムは3Q好決算を手掛かりに今期通期業績の再上方修正期待を高めて急反発(2018/02/09)
・【株式評論家の視点】オンコリスバイオファーマは米バイオベンチャーと資本提携と株式譲受、ビジネスチャンスは拡がる見通し(2018/02/21)
-
・ヨコレイは連続最高業績を見直し割安ディフェンシブ株買いが再燃し反発(2018/06/01)
・グリムスは高値更新の展開、19年3月期大幅増収増益予想(2018/05/31)
・G-FACTORYは下値切り上げ、18年12月期は営業減益予想だが増収基調、株主優待制度を導入(2018/05/31)
・プロスペクトは再生可能エネルギー事業を拡大(2018/05/31)
・デジタルメディアプロフェッショナルは急反発、19年3月期大幅営業増益予想(2018/05/31)
関連記事