日本リビング保証 <7320> (東マ)は、住宅設備保証サービスや検査補修サービスなどを展開する住宅総合アフターサービス企業である。18年6月期は増額修正して大幅増収増益予想である。株価はIPO人気一巡後の落ち着きどころを探る段階だが、安値圏から反発して底打ち感を強めている。
■住宅総合アフターサービス企業
18年3月東証マザーズに新規上場した。住宅総合アフターサービス企業として、おうちのトータルメンテナンス事業(住宅設備保証サービス、検査補修サービス)、およびBPO事業(太陽光発電機器などの住宅設備機器メーカーが購入者に提供する延・・・・
日本リビング保証は底打ち感、住宅総合アフターサービス企業
2018-05-24 09:16

・【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
・カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏(2018/02/13)
-
・シノケングループは高値圏、18年12月期増収増益・増配予想、7月1日付で株式2分割予定(2018/05/24)
・SOUはブランド品などのリユース事業を展開(2018/05/24)
・加賀電子は反落も今期予想業績非開示を織り込み中期経営計画の最終目標値を手掛かりに上値トライは不変(2018/05/23)
・KeyHolderは急反発、アミューズ施設運営から撤退して新たな収益柱の構築を目指す(2018/05/23)
・Jトラストは年初来高値更新、19年3月期大幅増益予想、18年6月末から株主優待制度導入(2018/05/23)
関連記事