加賀電子 <8154> は、前日22日に40円安の2945円と5営業日ぶりに反落して引けた。同社株は、今年5月9日に3月期決算を発表し、前2018年3月期業績は、期中の2回の上方修正値を上ぶれて着地したものの、今2019年3月期予想業績を非開示としたことが響いて2592円まで売られた。しかし、同安値が、売られ過ぎとして即底上げに転じ、前日22日の取引時間中には3025円高値まで買われる倍返しを演・・・・
加賀電子は反落も今期予想業績非開示を織り込み中期経営計画の最終目標値を手掛かりに上値トライは不変
2018-05-23 10:02

・【編集長の視点】ワコムは3Q好決算を手掛かりに今期通期業績の再上方修正期待を高めて急反発(2018/02/09)
・【株式評論家の視点】オンコリスバイオファーマは米バイオベンチャーと資本提携と株式譲受、ビジネスチャンスは拡がる見通し(2018/02/21)
-
・ハウスドゥは高値圏、18年6月期は増額して大幅増収増益・増配予想、7月1日付で株式2分割(2018/05/21)
・ハーツユナイテッドグループは売り一巡して反発期待、19年3月期は大幅増収増益・増配予想(2018/05/21)
・テクマトリックスは急伸して1月高値に接近、19年3月期も増益・増配予想(2018/05/21)
・クレスコは調整一巡して出直り期待、19年3月期も増収増益予想(2018/05/21)
・ソラストは高値圏、19年3月期も2桁営業増益・連続増配予想(2018/05/21)
関連記事