アグロ カネショウ <4955> は、前週末11日に13円高の2715円と反発して引け、今年4月27日につけた上場来高値2895円を再び意識する動きを強めた。同社株は、前週末11日に今2018年12月期第1四半期(2018年1月~3月期、1Q)決算の発表を予定しており、これに先立って今年2月以来、製品の適用拡大を相次いで発表しており、1Q業績への期待を高め、バリュー株買いが再燃した。その11日大・・・・
アグロ カネショウは製品の相次ぐ適用拡大で1Q決算発表を先取りして反発
2018-05-14 10:32

・【業績でみる株価】MS&Consultingは売られ過ぎ感、18年3月期3Q累計減益だが通期増収増益予想(2018/02/15)
・【注目銘柄】ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングスは高値圏、19年1月期も収益拡大期待(2018/02/18)
-
・インテリジェントウェイブは戻り歩調、18年6月期減益予想の織り込み完了して19年6月期の収益改善期待(2018/05/10)
・星光PMCは戻り高値圏、CNF複合材料の商業生産本格化期待(2018/05/10)
・ジェイテックは19年3月期大幅増益予想で収益改善期待(2018/05/10)
・朝日ラバーは18年3月期業績・配当予想を増額修正(2018/05/10)
・RPAホールディングスは今3月期続伸を見込む、1万5000円割れの底値圏に届き値ごろ感(2018/05/10)
関連記事