オプティマスグループ <9268> (東2)は、前日1日に4円安の2114円と連休を挟んで変わらずを含め3営業日ぶりに小反落して引けた。大型連休の谷間で、市場参加者が少ないなか、小口売りに押された。ただ同社は、大型連休明け後の今年5月15日に3月期決算の発表を予定しており、ニュージーランド向けの自動車運搬船から害虫のカメムシが発見されたアクシデントで下方修正された前2018年3月期業績に対して、・・・・
オプティマスは小反落も期待の決算発表を好形チャートがサポートして割り負け訂正買いが下支え
2018-05-02 11:16

・【注目銘柄】エン・ジャパンは18年3月期3Q累計大幅増益、通期予想は3回目の増額の可能性(2018/02/13)
・【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
-
・巴工業は戻り高値圏、18年10月期微減益予想だが保守的(2018/05/01)
・旅工房は5月11日に3月期本決算を発表、押し目買い妙味が膨らむ(2018/05/01)
・川崎近海汽船は戻り歩調で1月高値に接近、19年3月期減益予想だが保守的(2018/05/01)
・ヤマシタヘルスケアホールディングスは急反発して底放れ、18年5月期大幅増益予想で株主優待制度導入(2018/05/01)
・カナモトは戻り歩調、18年10月期増収増益・連続増配予想(2018/05/01)
関連記事