本日は、トルコ中銀の政策金利発表が注目される。トルコのインフレ率は10%台で高止まりしており、エルドアン大統領が低金利を望んでいるとはいえ、中銀の立場では金融引き締めに動かざるを得ない状況だ。
そこで今回の政策金利発表では、事実上の上限金利である後期流動性貸出金利を12.75%から13.25%に引上げる公算が大きいと見られている。エルドアン大統領が、来年に予定されていた総選挙と大統領選挙を6月に前倒しするとした事でトルコ中銀が引締めに動きやすくなったとの見方もある。
しかしながら、大統領はここにきて「利下げをすればインフレ抑制のみならずリラ高に寄与する」という謎の持論を再び持ち出している。中銀に利上げしないよう圧力をかけているようにも見える事から、現地エコノミストの間でも据え置き派と利上げ派で予想が割れている。市場予想(中央値)が示すほどには利上げの確率は高くないと言えるかもしれない。仮にトルコ中銀が据え置きを決めた場合には、市場から「大統領に逆らえない中銀」とのレッテルを貼られかねずトルコリラ売りが強まる可能性もある。大統領への忠誠を取るか、市場の信認を取るか、トルコ中銀は難しい舵取りを迫られている。
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】トルコリラ/円:大統領に逆らって利上げできるのか!?
2018-04-25 17:34

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究 員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:原油高の中でインフレ加速へ(2018/04/20)
- ・【本日注目の通貨ペア】トルコリラ/円:前倒し総選挙によるリラ高は続かない公算(2018/04/19)
- ・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:カナダ中銀のスタンスは?(2018/04/18)
- ・【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:賃金の伸び加速なら利上げ期待も加速へ(2018/04/17)
- ・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:米3月小売売上高で107円台を固められるか(2018/04/16)
関連記事