東京市場のドル/円は、106.70円台まで上昇しましたが、米ペンシルベニア州の下院補選で野党・民主党候補が優勢となった事を受けて106.30円台へと反落するなど、上値が重い展開でした。
欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。
3/14(水)
16:30 クーレECB理事、講演
17:00☆ドラギECB総裁、講演
17:45 プラートEC・・・・
【今夜の注目材料】日米の政治ネタに頭を抑え付けられる展開
2018-03-14 18:34

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今夜の注目材料】米2月雇用統計(2018/03/09)
- ・【今夜の注目材料】ドラギECB総裁、記者会見(2018/03/08)
- ・【今夜の注目材料】米2月ADP全国雇用者数(2018/03/07)
- ・【今夜の注目材料】豪10-12月期GDP(2018/03/06)
- ・【今夜の注目材料】米2月ISM非製造業景況指数(2018/03/05)
関連記事