カーリットホールディングス <4275> は化学品事業を主力に、M&Aを積極活用して規模拡大や事業多様化を積極推進し、二次電池試験受託なども強化している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。18年3月期第3四半期は大幅増益だった。そして通期も大幅増益予想である。株価は1月の上場来高値圏から反落したが、調整一巡感を強めている。EV(電気自動車)電池関連・・・・
カーリットホールディングスは調整一巡感、18年3月期3Q累計大幅増益で通期も大幅増益予想
2018-02-27 11:16

・【業績でみる株価】ユニフォームネクストは18年12月期増収増益予想(2018/02/16)
・【注目銘柄】オーウイルは地合い悪化で反落だが影響一時的、18年3月期大幅増益予想(2018/02/12)
- ・カナモトは調整一巡して戻り歩調、18年10月期増収増益・連続増配予想(2018/02/27)
- ・加賀電子は調整一巡感、18年3月期予想は利益と配当を2回目の増額修正、利益は3回目の増額余地(2018/02/27)
- ・イワキは売り一巡して戻り歩調、18年11月期減益予想だが保守的(2018/02/27)
- ・松田産業は地合い悪化の影響が一巡して1月高値に接近、18年3月期は2回目の増額修正で大幅増収増益予想(2018/02/27)
- ・巴工業は調整一巡感、18年10月期微減益予想だが保守的(2018/02/27)
関連記事