セルシード<7776>(JQG)は、前週末23日に49円高の834円と3日ぶりに急反発して引け、取引時間中には879円まで買い進まれ、今年2月20日につけた一昨年来高値857円を再更新した。同社株は、今年2月14日に12月期決算を発表、前期業績が期初予想を上ぶれて着地したことに加え、今2018年12月期業績について上場来初の黒字転換を予想したことを業績の離陸期入りと再評価して再生医療のテーマ株買いが再燃した・・・・
【編集長の視点】セルシードは一昨年来高値を再更新、今期の黒字転換予想業績を再評価し積極的な中期経営計画がフォロー
2018-02-26 11:16

・【株式評論家の視点】ウェーブロックホールディングスは連続最高益更新見通し、25日移動平均線に届き値ごろ感(2018/02/06)
・ポエックはスプリンクラー消火装置「ナイアス」に期待感、3500円どころが下値圏(2018/02/15)
- ・アルコニックスは地合い悪化の売り一巡、18年3月期増額して大幅増益・増配予想(2018/02/26)
- ・ケンコーマヨネーズは調整一巡して上値試す、18年3月期は売上高を減額したが増収増益予想維持(2018/02/26)
- ・寿スピリッツは地合い悪化の影響一巡、18年3月期3Q累計大幅増益で通期予想は再増額の可能性(2018/02/26)
- ・トランザスは18年1月期増収増益予想で19年1月期も収益拡大期待、株価は反発へ(2018/02/26)
- ・第一精工は今12月期2ケタ増益の続伸を見込む、下押す場面は買い妙味膨らむ(2018/02/26)
関連記事