Mマート <>4380> (東マ)は、今年2月23日に2018年の新規株式公開(IPO)市場のトップバッターとして東証マザーズ市場にIPOされ、明14日に公開価格が決定される予定にあるが、初決算の2018年1月期業績の大幅増益が予想されるなど同社が展開するマーケットプレイス(インターネット上の取引市場)事業の成長可能性を評価する下馬評が高く、初値高倍率の事前予想が高まっている。全般の相場が・・・・
2018年IPO第1号のMマートは成長可能性を評価して高人気化の事前予想が高まる
2018-02-20 07:16

・【注目銘柄】日本鋳造は今期第2四半期、通期業績予想の上方修正を発表(2017/09/17)
・【注目銘柄】エス・エム・エスは上場来高値更新の展開、18年3月期は14期連続増収増益予想(2017/09/17)
- ・キムラユニティーは低PBR見直し、18年3月期3Q累計減益で通期下振れ懸念だが19年3月期の収益改善期待(2018/02/19)
- ・京写は売られ過ぎ感、18年3月期予想減額だが19年3月期収益拡大期待(2018/02/19)
- ・JSPは売り一巡感、18年3月期3Q累計が高進捗で通期予想に上振れ余地(2018/02/19)
- ・神鋼商事は地合い悪化の売り一巡、18年3月期増額して大幅増益・増配予想(2018/02/19)
- ・エイジアは売り一巡感、18年3月期2桁増収増益予想で3Q累計も順調(2018/02/19)
関連記事