加賀電子 <8154> は、前日15日に63円高の2527円と急反発して引け、取引時間中には2652円まで買い進まれ、世界同時株安に巻き込まれて3000円大台から突っ込んで2月14日につけた直近安値2539円から100円超高し、上昇トレンドへの転換を強く示唆した。今年2月6日に発表された今2018年3月期業績の2回目の上方修正と、同じく今期配当の2回目の増配を見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃した。・・・・
加賀電子は業績の再上方修正、年間配当の再増配を見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発
2018-02-16 10:16

・【注目銘柄】ネオジャパンは18年1月期2Q累計が計画超の大幅増益、通期も増額の可能性(2017/09/19)
・【業績でみる株価】Fringe81はネット広告代理サービスなど展開、18年3月期大幅増収増益予想(2017/09/19)
- ・アイビーシーは18年9月期1Q黒字化で通期2桁増収増益予想(2018/02/14)
- ・キーコーヒーは18年3月期減益予想だが19年3月期の収益改善期待(2018/02/14)
- ・2018年IPO第1号のMマートは成長可能性を評価して高人気化の事前予想が高まる(2018/02/13)
- ・アールシーコアは戻り高値圏、18年3月期3Q累計大幅減益で通期も営業減益予想だが織り込み済み(2018/02/13)
- ・日本エム・ディ・エムは調整一巡感、18年3月期3Q累計増収増益と順調、通期は2桁増益・連続増配予想(2018/02/13)
関連記事