ブレインパッド <3655> は、前日13日に323円高の2402円と急反発して引け、取引時間中には2555円高値まで買い進まれ、今年2月1日につけた株式分割権利落ち後高値2285円を一気に更新した。同社株は、今年2月9日に今2018年6月期第2四半期(2017年7月~12月期、2Q)累計業績を発表、今年1月23日の上方修正通りにV字回復して着地しており、6月通期予想業績は期初予想を据え置いたが・・・・
ブレインパッドは一気に分割権利落ち後高値更新、2Q高利益進捗率業績にAI活用アプリ開発報道がオン
2018-02-14 10:32

・【編集長の視点】BEENOSは有価証券売却益計上で業績期待を高めインバウンド関連株人気もオンして3連騰(2017/09/20)
・【株式評論家の視点】ディップは第2四半期業績予想を上方修正、下押す場面は買い妙味(2017/09/20)
- ・トーソーは売り一巡感、18年3月期3Q累計順調で低PBRも見直し(2018/02/09)
- ・ワコムは3Q好決算を手掛かりに今期通期業績の再上方修正期待を高めて急反発(2018/02/09)
- ・JFEシステムズは地合い悪化の影響一時的、18年3月期3Q累計大幅営業増益で通期予想に増額余地(2018/02/09)
- ・日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
- ・川崎近海汽船は地合い悪化の影響が一巡して上値試す、18年3月期大幅増益予想で3回目の増額余地(2018/02/08)
関連記事