東京市場のドル/円は前日の株安の流れを引きずって108.50円前後まで急落するも、売り一巡後は日経平均の下げ幅縮小もあり109.10円付近まで切り返しています。
欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。
2/9(金)
18:30☆12月英鉱工業生産
18:30 12月英製造業生産
18:30 12月英貿易収支
22:30☆1月加雇用統計
24:00 12月米卸売在庫
25:45 カンリフBOE副総裁、講演
※☆は特に注目の材料
今週に入りNYダウ平均を始め主要国株価が乱高下するなど、荒れた商状となっています。混乱が収束するには時間が掛かる見通しであり、この後も引き続き株価の動向をにらんで神経質な展開が見込まれます。
なお、本日の1月加雇用統計について、市場予想は失業率が5.8%、就業者数は1.00万人増となっています。
(欧米時間のドル/円予想レンジ:108.500-109.600円)
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今夜の注目材料】1月加雇用統計
2018-02-09 17:02

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今夜の注目材料】1月米雇用統計(2018/02/02)
- ・【今夜の注目材料】米1月ISM製造業景況指数(2018/02/01)
- ・【今夜の注目材料】米FOMC政策金利発表(2018/01/31)
- ・【今夜の注目材料】トランプ米大統領一般教書演説(2018/01/30)
- ・【今夜の注目材料】財務省・金融庁・日銀が情報交換会合(2018/01/29)
関連記事