中国経済が緩やかに減速している。大和総研経済調査部主席研究員の齋藤尚登氏は11月21日、「中国:住宅販売低迷と環境規制の影響が出現」と題したレポート(全8ページ)を発表し、住宅販売面積が9月、10月と連続で前年割れになったことに注目している。齋藤氏はレポートで「実質GDP成長率は、これから春までの間に四半期ごとに0.1%ポイント~0.2%ポイントずつ減速していく可能性が高い」と見通している。レポートの要旨は・・・・
住宅販売低迷と環境規制で中国経済は減速し、18年は6.3%成長に=大和総研
2017-11-22 09:40

・大和総研リサーチレポート ‐ 一覧
・中国:住宅販売低迷と環境規制の影響が出現 ‐ レポートの詳細、図表付き
- ・中国が進める「社会主義現代化強国」の長期構想に注目=大和総研(2017/10/30)
- ・権力基盤を固めた習近平総書記は3期目を狙う?=大和総研が中国共産党人事を分析(2017/10/26)
- ・高まる中国の国際収支リスク、減少続く対内直接投資の行方を注視=大和総研(2017/10/26)
- ・個人消費が景気を下支え、中国の7-9月GDP成長率6.8%=大和総研(2017/10/23)
- ・習近平氏への権力集中強化、中国共産党大会で30年ビジョン=大和総研が注目点を整理(2017/10/20)
関連記事