フライトホールディングス <3753> (東2)は、前週末17日に24円高の748円と続急伸して引け、11月15日につけた年初来安値691円からの底上げを加速させた。今年11月9日に発表した今2018年3月期第2四半期(2017年4月~9月期、2Q)累計業績が、期初予想を上ぶれ減益転換率を縮めて着地したことを見直し、下げた株ほどよく戻るとする投資セオリーの「リターン・リバーサル」を期待して下げ過・・・・
フライトHDは年初来安値から続急伸、2Q上ぶれ着地業績を見直し「Pepper」関連人気もオン
2017-11-20 10:02

・ソーバルは調整一巡感、18年2月期2桁営業増益・連続増配予想(2017/09/14)
・【インタビュー】パシフィックネットの上田満弘社長に聞く(2017/09/06)
- ・ケンコーマヨネーズは戻り歩調で上値試す、18年3月期2Q累計減益だが通期は増益予想(2017/11/16)
- ・ゼリア新薬工業は年初来高値更新、18年3月期2Q累計営業・経常減益だが通期は増収増益・増配予想、自己株式取得期間を延長(2017/11/16)
- ・グリムスはエネルギーコストソリューション事業が好調、通期利益予想の増額が視野に入る(2017/11/16)
- ・アスカネットは「ASKA3D」、「tsunagoo」などの内外展示会でのアピールを手掛かり反発(2017/11/15)
- ・アイビーシーは17年9月期減益だが、売上高は10期連続で過去最高を更新、18年9月期は新製品も寄与して2桁増収増益予想(2017/11/15)
関連記事