昨日のドル円は113円台後半へと反落。東京市場で一時114.70円台まで上昇して約7カ月ぶりの高値を付けたが、米長期金利が低下したNY市場では113.60円台へと下落した。NY連銀のダドリー総裁が辞意を正式に表明した事で、イエレン氏、フィッシャー氏にダドリー氏を加えた3トップが揃って米連邦準備制度理事会(FRB)を去る事が確定的となった。
こうした不透明感がドルの上値を抑えた可能性がある。ドル/円は昨日の下落により、日足チャート上で「上影陰線」を描いたほか一目均衡表の転換線を下抜けた。114円台の回復に手間取るようだと20日移動平均線(執筆時113.269円)や日足一目均衡表の基準線(同113.191円)まで調整の余地が広がりそうだ。
本日の予想レンジ:113.200-114.500円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】ドル/円、上影陰線が出現
2017-11-07 09:28

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今日のドル円】ドル/円、寄引同値線の意味は?(2017/11/06)
- ・【今日のドル円】ドル高基調維持も関心はBOEへ(2017/11/02)
- ・【今日のドル円】重要イベント目白押し(2017/11/01)
- ・【今日のドル円】ドル売りの賞味期限は?(2017/10/31)
- ・【今日のドル円】ドル/円、米政治睨みで方向感を模索(2017/10/30)
関連記事