協立情報通信 <3670> (JQ)は法人向けソリューション事業とモバイル事業を展開している。18年2月期第2四半期累計は実質大幅増益だった。そして通期も増収・2桁増益予想である。モバイル事業の収益が改善して通期予想に増額余地がありそうだ。株価は調整一巡して戻りを試す展開が期待される。
■法人向けソリューション事業とモバイル事業を展開
法人向けソリューション事業(情報・・・・
協立情報通信は調整一巡して戻り試す、18年2月期2Q累計大幅増益で通期予想に増額余地
2017-10-30 09:46

・【注目銘柄】ネオジャパンは18年1月期2Q累計が計画超の大幅増益、通期も増額の可能性(2017/09/19)
・【業績でみる株価】Fringe81はネット広告代理サービスなど展開、18年3月期大幅増収増益予想(2017/09/19)
- ・カーリットホールディングスは過熱感解消して上値試す、18年3月期増収増益予想で低PBRも見直し(2017/10/24)
- ・アイリッジは売られ過ぎ感、18年7月期大幅増収増益予想で上振れ余地、中期成長力も再評価(2017/10/24)
- ・マルマエは戻り歩調で6月高値試す、受注好調で18年8月期も大幅増収増益・増配予想(2017/10/24)
- ・うかいは18年3月期減益予想だが上振れ余地、9月既存店売上106.8%と好調(2017/10/24)
- ・セルシードは底固め完了感、食道再生上皮シートの19年承認取得・販売開始目指す(2017/10/24)
関連記事