SBI証券は、5月にiDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)の運営管理機関手数料の完全無料化に踏み切るとともに、iDeCo専用ロボ・アドバイザー「SBI-iDeCoロボ」の導入、コールセンターの土曜日稼働など、相次いでiDeCoのサービスを拡充した。今年1月に加入対象者が公務員や専業主婦にまで拡大し、各社が手数料水準や商品ラインアップを見直した新プランの受け付けを開始したが、その1~3月で最も多くの加入者を・・・・
SBI証券のiDeCo、運管手数料の完全無料化、ロボアド導入などサービスを大拡充
2017-06-08 11:02

・iDeCo総合ポータルサイト - 運営管理機関の比較などiDeCoのことなら
・iDeCoニュース - 金融機関ごとのiDeCoについてインタビューなど
・資産管理コラム - iDeCoの活用法などを解説
- ・DC法第1条を改めて確認することに至った確定拠出年金の運用に関する専門委員会(2017/06/06)
- ・東京海上日動のiDeCo、全国の提携金融機関での対面相談を中心に加入者累計20万人を突破(2017/05/26)
- ・確定拠出年金の「指定運用方法」って何? 最有力候補は「ターゲットイヤーファンド」(2017/05/23)
- ・みずほ銀行のiDeCo、運営管理機関手数料を無料にして一段と普及に取り組む「iDeCo元年」(2017/05/19)
- ・SBI証券、iDeCo取扱い金融機関で初めて運営管理機関手数料を完全無料化(2017/05/18)
関連記事