SUBARU <7270> が続伸。午前11時07分現在、138円(3.7%)高の3908円まで買われ、主要自動車株の中で値上がり率は最上位となっている。
現地1日に発表された米5月新車販売台数(速報)によると、全体は前年同月比0.5%減で5カ月連続のマイナス。こうした中、同社はSUV(多目的スポーツ車)人気を背景に同12.1%増と好調に推移し、米国におけるシェアも前年同月の3.3%から3.7%に上昇した。
日本勢では他に日産自動車 <7201> が前年同月比3.0%増、本田技研工業 <7267> が同0.9%と健闘したが、トヨタ自動車 <7203> は同0.5%減。米国勢ではゼネラル・モーターズが同1.4%減だった半面、ピックアップトラックのけん引によりフォードは同2.3%増加した。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
SUBARUが大幅高で続伸、値上がり率は主要自動車株の中で最上位
2017-06-02 12:22

- ・KeePerが反発、5月のキーパーラボ全店売上は前年同月比24.2%増(2017/06/02)
- ・スズキが反騰、上場来高値を更新(2017/05/25)
- ・アイシン精機が大幅高で続伸、年初来高値に迫る(2017/05/25)
- ・ロームが反騰、年初来高値を更新(2017/05/24)
-
・日セラミクが大幅高で続伸、年初来高値を更新(2017/05/23)
関連記事