髙島屋 <8233> が3日続伸。午前10時29分に36円(3.4%)高の1100円まで買われ、5月9日の年初来高値に1090円を更新している。1100円乗せは15年12月以来1年半ぶり。
1日引け後に発表した18年2月期5月度の髙島屋店頭売上速報によると、髙島屋単体が前年同月比2.7%増、髙島屋単体および国内百貨店子会社が同2.2%増。日曜日が同1日減少したが、免税売上が同71.1%増と大きく伸長。高額品も好調に推移し、3カ月連続で前年実績を上回った。店舗別では免税売上の比率が高い大阪店が同11.8%増となったほか、京都店、新宿店、横浜店なども前年実績を上回った。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
高島屋が1年半ぶりの1100円台で年初来高値、5月月次を好感
2017-06-02 10:54

- ・KeePerが反発、5月のキーパーラボ全店売上は前年同月比24.2%増(2017/06/02)
- ・スズデンが年初来高値に迫る、5月度月次売上は前年同月比31.9%増(2017/06/02)
- ・タカラBIOが続伸、膵がんを対象に腫瘍溶解性ウイルスの治療計画届を提出(2017/06/02)
- ・三浦工業が反騰、年初来高値を更新(2017/06/01)
- ・住友ベが反発、連日の年初来高値(2017/06/01)
関連記事