国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel)は18日、ハノイ市とホーチミン市の2大都市で第4世代移動通信システム(4G)の高速通信ネットワークの開設式を行った。
ブー・ドゥック・ダム副首相は、4Gに基づいたビデオ会議サービスを通じて式典に姿を現し、「わずか6か月間という短期間で全国規模の4Gサービスを展開したことに感銘を受けた」と述べ、ベトテルの幹部社員の努力を激励し功績を称えた。
同社は国民の95%が住む全国63省・市に4T4R(4送信4受信)技術を駆使した4G基地局(BTS)3万6000か所を設置し、4Gサービスを本格展開している。通信速度は下り(ダウンロード)が30~50Mbpsに達し、3Gのスピードを7~10倍上回る。また、同社は4Gのサービス料金を3Gよりも40~60%低い水準に設定する予定だ。(情報提供:VERAC)
[ベトナム株]ベトテル、4Gサービスを正式導入
2017-04-20 17:46

・Viet Economic Research & Advisory Corp (VERAC)
2002年ベトナム・ホーチミン市で創業。「ベトナム経済金融情報」「ベトナム株情報」「VIETJOベトナムニュース」の自社媒体を通じ、経済、金融情 報を中心に毎日数十本のベトナム関連記事を配信する。業界で唯一、全上場企業730社超の日本語企業データベースを保有。また調査可能な非上場企業のユニバースは22万社を誇る。10年超にわたり蓄積した情報とネットワークを駆使した企業信用調査、産業調査、市場調査に強み。
- ・[ベトナム株]在越外国人労働者の強制社会保険加入を義務化へ(2017/04/19)
- ・[ベトナム株]オフィステル市場活性化、法令不備が成長の足かせ(2017/04/18)
- ・[ベトナム株]越の17年GDP成長率予想+6.3%、世銀報告(2017/04/17)
- ・[ベトナム株]中銀、脆弱な銀行の国有化政策を転換か(2017/04/14)
- ・[ベトナム株]交通運輸省、Uberの配車アプリ事業草案を認可(2017/04/14)
関連記事