ユーロ/円は、本日の東京市場で一時115.90円台まで下落して昨年11月14日以来5カ月ぶりの安値を付けた。日足は実に11連続陰線を記録しており、本日のNYクローズにかけて116.210円(オープンレート)以上に戻せなければ、12連続陰線引けとなる。記録的な連続陰線の背景には、(1)北朝鮮情勢の不透明感(円高)、(2)シリア情勢の不透明感(円高)、(3)仏大統領選の不透明感(ユーロ安)という3つの不透明感が・・・・
【本日注目の通貨ペア】ユーロ/円:3つの不透明感
2017-04-12 16:40

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュー
- ・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:地合いの悪さ(2017/04/06)
- ・【本日注目の通貨ペア】米ドル/スイス:東アジアの地政学リスク意識ならスイスフラン上昇も(2017/04/05)
- ・【本日注目の通貨ペア】南アランド/円:財務相更迭後の混乱(2017/04/04)
- ・【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:RBA理事会はノーイベントか(2017/04/03)
- ・【本日注目の通貨ペア】メキシコ/円:見方が分かれる中銀の対応(2017/03/30)
関連記事